2020年5月30日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 roott 人生 【シェアハウス論】共同生活で揉め事が起こる理由を考察してみた ここ数年、常に共同生活の環境に置かれている。 新卒で入った会社では数年間寮暮らしだったし、青年海外協力隊の活動が始まる前の長野県での派遣前訓練は合宿研修だったし、協力隊活動中のボランティアドミトリーでの宿泊も共同生活を強 […]
2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 roott 人生 会社員になりました みなさんこんにちは。 ガンディー@元エクアドルのコーヒー農園です。 エクアドルのコーヒーを購入してくれた皆さん、ありがとうございました。 感謝の意味も込めて、現地から届いた農園紹介ビデオのURLをメルカリに送りましたので […]
2019年12月27日 / 最終更新日 : 2019年12月27日 roott 人生 青年海外協力隊帰国後の就職活動について みなさんこんにちは。 Gandhi@元エクアドルのコーヒー農園です。 前回のブログで、色んな生き方をしている友人たちやその職業を紹介してきました。 友人から学んだ実際に存在する人生の選択肢8選。 その中で最もマジョリティ […]
2019年12月25日 / 最終更新日 : 2019年12月25日 roott 人生 友人から学んだ実際に存在する人生の選択肢8選。 みなさんこんにちは。 ガンディー@元エクアドルのコーヒー農園です。 エクアドルでの協力隊活動を終え、帰国後ゴールデンタイムを利用して色々な友人たちの人生を除いてみました。 人生について考える人たちの参考になれば、と思い簡 […]
2019年10月2日 / 最終更新日 : 2019年10月2日 roott Drone movie CEPROCAFE promotion video Gandhi製作のCEPROCAFEのプロモーションビデオです。 El video promocional de CEPROCAFE
2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 roott エクアドル 今更聞けないエクアドルの基礎知識まとめ Gandhi(ガンディー)@元南米エクアドルのコーヒー農園です。 気付けば、帰国して1ヵ月以上たちました。 未だ無職を謳歌していますが、そろそろ働き始めるかもしれません。 進路の事は色々決まり次第報告しますが、今日はもっ […]
2019年7月19日 / 最終更新日 : 2019年7月19日 roott コーヒー農家との活動 エクアドルコーヒー農園にJICAボランティア青年海外協力隊として残せたこと Gandhi(ガンディー)@南米エクアドルのコーヒー農園です。 さて、今回は結果には残らないけど個人的に役に立てた、と思うことをまとめます。 うまくまとめられるかな。。 協力隊が他の手段での海外渡航と異なるワケ […]
2019年7月16日 / 最終更新日 : 2019年7月16日 roott コーヒー農家との活動 エクアドルコーヒー農園でのJICAボランティア青年海外協力隊活動まとめ Gandhi(ガンディー)@南米エクアドルのコーヒー農園です。 帰国して1週間が経ち、いわゆる逆カルチャーショックを真正面から受けております。 中国から帰国した時よりも強く感じるのは、2年という時の長さと、日本社会からよ […]
2019年5月28日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 roott 人生 日本人はスペイン語を学ぶべきか Gandhi(ガンディー)@南米エクアドルのコーヒー農園です。 突然ですがみなさん、DELEってご存知ですか? DELEとは、Diploma de Espan~ol como Lengua Estranjera(外国言語 […]
2019年5月5日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 roott コーヒー農家との活動 空港に物産店を作った話 Gandhi(ガンディー)@南米エクアドルのコーヒー農園です。 嬉しい事があったので報告を。 先日のブログで、任地のコーヒーが空港で販売開始されたと書きましたが、事態は想定を超えるものとなっていました。 現 […]