MENU
  • 青年海外協力隊活動Blog
    • お知らせ
    • コーヒー
    • エクアドル
    • 青年海外協力隊(JOCV)
    • 人生
  • Youtube
    • Drone movie
    • Quena
  • お問い合わせ
  • リンク/Link
  • 中文
    • 博客
    • 联系
  • ESPAÑOL
    • Blog
    • Contacto

Living la vida t^(1/2)

  • 青年海外協力隊活動Blog
    • お知らせ
    • コーヒー
    • エクアドル
    • 青年海外協力隊(JOCV)
    • 人生
  • Youtube
    • Drone movie
    • Quena
  • お問い合わせ
  • リンク/Link
  • 中文
    • 博客
    • 联系
  • ESPAÑOL
    • Blog
    • Contacto

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
シェアハウスでの揉め事
2020年5月30日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 roott 人生

【シェアハウス論】共同生活で揉め事が起こる理由を考察してみた

ここ数年、常に共同生活の環境に置かれている。 新卒で入った会社では数年間寮暮らしだったし、青年海外協力隊の活動が始まる前の長野県での派遣前訓練は合宿研修だったし、協力隊活動中のボランティアドミトリーでの宿泊も共同生活を強 […]

海外進出コンサル
2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 roott 人生

会社員になりました

みなさんこんにちは。 ガンディー@元エクアドルのコーヒー農園です。 エクアドルのコーヒーを購入してくれた皆さん、ありがとうございました。 感謝の意味も込めて、現地から届いた農園紹介ビデオのURLをメルカリに送りましたので […]

2019年12月27日 / 最終更新日 : 2019年12月27日 roott 人生

青年海外協力隊帰国後の就職活動について

みなさんこんにちは。 Gandhi@元エクアドルのコーヒー農園です。 前回のブログで、色んな生き方をしている友人たちやその職業を紹介してきました。 友人から学んだ実際に存在する人生の選択肢8選。 その中で最もマジョリティ […]

協力隊の生活
2019年12月25日 / 最終更新日 : 2019年12月25日 roott 人生

友人から学んだ実際に存在する人生の選択肢8選。

みなさんこんにちは。 ガンディー@元エクアドルのコーヒー農園です。 エクアドルでの協力隊活動を終え、帰国後ゴールデンタイムを利用して色々な友人たちの人生を除いてみました。 人生について考える人たちの参考になれば、と思い簡 […]

コーヒー収穫 エクアドル
2019年10月2日 / 最終更新日 : 2019年10月2日 roott Drone movie

CEPROCAFE promotion video

Gandhi製作のCEPROCAFEのプロモーションビデオです。 El video promocional de CEPROCAFE  

グアヤキルイグアナ公園
2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 roott エクアドル

今更聞けないエクアドルの基礎知識まとめ

Gandhi(ガンディー)@元南米エクアドルのコーヒー農園です。 気付けば、帰国して1ヵ月以上たちました。 未だ無職を謳歌していますが、そろそろ働き始めるかもしれません。 進路の事は色々決まり次第報告しますが、今日はもっ […]

コーヒーの収穫 エクアドル
2019年7月19日 / 最終更新日 : 2019年7月19日 roott コーヒー農家との活動

エクアドルコーヒー農園にJICAボランティア青年海外協力隊として残せたこと

Gandhi(ガンディー)@南米エクアドルのコーヒー農園です。   さて、今回は結果には残らないけど個人的に役に立てた、と思うことをまとめます。 うまくまとめられるかな。。   協力隊が他の手段での海外渡航と異なるワケ […]

エクアドルのコーヒー農園から
2019年7月16日 / 最終更新日 : 2019年7月16日 roott コーヒー農家との活動

エクアドルコーヒー農園でのJICAボランティア青年海外協力隊活動まとめ

Gandhi(ガンディー)@南米エクアドルのコーヒー農園です。 帰国して1週間が経ち、いわゆる逆カルチャーショックを真正面から受けております。 中国から帰国した時よりも強く感じるのは、2年という時の長さと、日本社会からよ […]

2019年5月28日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 roott 人生

日本人はスペイン語を学ぶべきか

Gandhi(ガンディー)@南米エクアドルのコーヒー農園です。 突然ですがみなさん、DELEってご存知ですか? DELEとは、Diploma de Espan~ol como Lengua Estranjera(外国言語 […]

2019年5月5日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 roott コーヒー農家との活動

空港に物産店を作った話

Gandhi(ガンディー)@南米エクアドルのコーヒー農園です。   嬉しい事があったので報告を。 先日のブログで、任地のコーヒーが空港で販売開始されたと書きましたが、事態は想定を超えるものとなっていました。 現 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

white tablet and cup of coffee

青年海外協力隊帰国後の1年間

2020年11月10日
シェアハウスでの揉め事

【シェアハウス論】共同生活で揉め事が起こる理由を考察してみた

2020年5月30日
コロナの自粛

僕が自粛をしない理由

2020年4月7日
若者の外出自粛

若者の外出自粛を願う「日本を支えてくれてきた皆さん」へ

2020年4月3日
coronavirus

¿Cómo superar el Corona Virus eficientemente?

2020年3月21日
海外進出コンサル

会社員になりました

2020年3月14日
cafe cereza

エクアドル珈琲の販売始めました

2020年3月1日

青年海外協力隊帰国後の就職活動について

2019年12月27日
協力隊の生活

友人から学んだ実際に存在する人生の選択肢8選。

2019年12月25日
Café manabita

マナビ県産コーヒーの販売を始めます

2019年12月2日

カテゴリー

  • ESPAÑOL
    • Blog
    • Contacto
  • Youtube
    • Drone movie
    • Quena
  • 中文
    • 博客
    • 联系
  • 未分類
  • 青年海外協力隊活動Blog
    • お知らせ
    • エクアドル
    • コーヒー
    • コーヒー農家との活動
    • 人生
    • 旅行
    • 青年海外協力隊(JOCV)
    • 青年海外協力隊その後

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年5月

筆者プロフィール

通称Gandhi(ガンディー)。
大学院まで物理を学ぶも、就職した企業では中国向けの海外営業職にてキャリアを積む。在職中に中国へ語学留学に派遣されるも、単調なサラリーマン人生に疑問を抱き帰国後に退職。一旦他企業へ転職してみるもモヤモヤは収まらずそのまま脱サラ。
現在は青年海外協力隊(JOCV)として、南米エクアドルのコーヒー農園でボランティア活動中。2017-1次隊、コミュニティ開発。
「ランダムウォークすればとりあえず√tは進む」をモットーに人生ブラウン運動中。

Perfil de escritor

Soy japonés que vive en Ecuador como voluntario de JICA.
Nací en la ciudad de Nagoya donde es famoso por su producción de automoviles (Empresa TOYOTA está cerca).
Después de sacar títlo de maestría en fisica, trabajaba como especialista de marketing internacional en dos empresas japonesas. Encargaba en el mercado chino que tiene más potencial de comercio en el mundo.
Ahora, estoy participando en un programa coperación internacional de una organizacion japonesa que se llama JICA, trabajando en el tema de Marketig de café en Manabí-Ecuador.

我是谁?

我叫Gandhi。
因为我很像印度人,所以朋友们都这样叫我。本人是日本的。
日本某个大学的物理系毕业后,进入了日系企业,负责中国市场的销售和市场调查了。经过一年的中国留学后,对我自己的人生有了不单纯的疑问,就离开公司了。
现在我为了发现真正的我人生,在南美厄瓜多尔帮助咖啡豆生产者的销售活动。

Copyright © Living la vida t^(1/2) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP